岡部広告室【函館市のホームページ制作・スマートフォンサイト制作・各種印刷物制作・デザイン制作・各種広告出稿】

有限会社岡部広告室

リスティング広告

TEL:0138-35-3510

広告印刷デザインブログ

‘グラフィックデザイン’ カテゴリーのアーカイブ

七飯町上藤城にいちご農園オープン(チラシ折込・ロゴ作成)

2018年8月8日
2018年8月、大沼国道沿いに株式会社ケアサービスドウナンの新しい施設、いちご農園がオープンしました。 通い型のデイサービスで、地域コミュニティとの触れ合いにより「みずみずしい心と体」を再生するというコンセプトです。 この施設の特徴は全国的にも珍しい「農福連携」の取組です。敷地内のハウスでいちごを中心とした青果物の栽培を行なっており、利用者の方が自ら農作業に携わり、収穫した作物は施設内のレストランの食材として使用します。 このたび弊社ではロゴの作成からパンフレット・チラシなどの紙媒体の作成を行いました。ロゴは農作業中のおばあさんの顔をモチーフに最小限の要素で可愛らしくシンプルに構成しました。 折込チラシは表面で施設内の写真などを配してオープン告知を訴求、裏面では同施設の職員募集の情報を盛り込んでいます。 いちご農園はどなたでも気軽に利用できる福祉施設です。建物の外観や内装はいちごのケーキを題材にしたデザインで、こちらも一見の価値ありですよ。  

函館湾岸価値創造プロジェクト(地図作成・リーフレット)

2018年4月5日

函館湾岸価値創造プロジェクト(GRHABIP)は
函館湾岸エリアにおいてマニアックでありながらも魅力的な
地域資源を発掘し、その価値を磨き上げることで
地元の観光や産業振興に活かしていこう、という目的のもとに集まった有志グループです。

現在はおもに日本の土木技術の黎明期に作られた建物等の魅力を
伝えるために研究活動や各種PR活動を行っています。
所属メンバーは産学官の垣根を超えて、様々な分野の専門家が集い、
皆、個性的で情熱家でもあります。

弊社スタッフのひとりが専属デザイナーとして世話人会に所属しており、
各種印刷物やweb媒体のデザイン、ビジュアル戦略全般を担当しています。
このたび作成したのはGRHABIPの活動趣旨を記載したリーフレット。
そして「函館湾岸コンクリート物語」というコンセプトのもとに選び抜かれた、
函館近郊にあるコンクリート遺産を案内するマップを作成しました。
いずれもA4・3折り仕様でイラスト・写真を用いながらGRHABIPの活動内容やこだわりが
伝わりやすいよう、シンプルにまとめています。
GRHABIPでは一般にビジュアルアイデンティティといわれる視覚イメージとしての存在感を際立たせるため、
すべての媒体で同系のデザインワークを施しています。
ホームページも立ち上げ、広く発信していますので是非一度、ご覧になってください。



お問い合わせ TEL : 0138-35-3510 MAIL : info@ad-okabe.com

このページのTOPへ

北海道函館市が拠点のホームページ制作・広告制作の岡部広告室

Copyright (C) 岡部広告室. All Rights Reserved.